レトロ調車両500形501号車「へいちく浪漫号」は、国・福岡県・沿線9市町村などの支援により導入、2008(平成20)年3月15日から運行開始しました。
導入にあたって、車両の愛称について一般公募を行い、地域の皆様により親しみを持っていただけるものとしました。
筑豊・京築地域の活性化につながる鉄道にふさわしく、400形「なのはな号」と同じく、振動・車両騒音の低減、クーラーの改善、バリアフリースペースの設置など乗り心地の向上を目指したほか、床、手すりを木目調で仕上げた豪華な雰囲気としました。
また、平成筑豊鉄道初となるミニテーブル付きの転換クロスシート、CD・DVDデッキ・モニター・カラオケなどのAV装置を設置しました。
車両の外装は、マルーンにゴールドのラインを施したデザインとしました。

-
ロゴもゴールド -
進行方向に向いて座れる転換クロスシート -
車内は木目調。室内灯と壁灯もおしゃれ。 -
転換クロスシートは、進行方向に座ることはもちろん、 -
ボックス席にすることもできます。 -
貸切列車では、ドリンクホルダー付きの大型テーブルの取り付けも可能です。