2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 新着情報イベント列車時刻・運行情報沿線情報 6月3日(土) JR九州ウォーキング 新豊津駅スタート!「花菖蒲公園と旧小倉藩主・小笠原家の歴史を巡る」 JR九州行橋駅との共催で、6月3日(土)、平成筑豊鉄道新豊津駅をスタート駅とするJR九州ウォーキングを開催します。 福岡県内最古の学校建造物である思永館や約4万本が咲く花菖蒲公園を巡る豊かな自然と長い歴史が息づくみやこ町 […]
2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 新着情報イベント 期間限定!「桃太郎電鉄」とコラボした鉄印、「桃鉄印」 を発売します! 「鉄印」・「鉄印帳」とは? 一言で表すと、御朱印の鉄道版です。 2020年、第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社と関係会社が連携して、地方鉄道の沿線地域の振興を目的として「鉄印帳」の販売と「鉄印」の記帳を始めま […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 イベント 「スーパーハッピー号」がまた一段とパワーアップ!フロアにもラッピング! 2021年4月17日から走り出した「スーパーハッピー号」。 車内のシートに続いて、今回、なんとフロアにも ラッピング! もちろんミヤザキ ケンスケさん監修です。 車内がいっそう華やかになりました。 […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2023年3月8日 イベント 「スーパーハッピー号」がリフレッシュ!シートがオリジナルデザインに! 2021年4月17日から走り出した「スーパーハッピー号」。2022年10月から定期検査のため運用を離脱していましたが、この機会に、車内のシートも ミヤザキ ケンスケさん監修のスーパーハッピーになるオンリーワンのデザインに […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年8月19日 イベント 平成筑豊鉄道の「鉄印」に新バージョンが登場します! 「鉄印」・「鉄印帳」とは? 一言で表すと、御朱印の鉄道版です。 2020年、第三セクター鉄道等協議会に加盟する鉄道会社と関係会社が連携して、地方鉄道の沿線地域の振興を目的として「鉄印帳」の販売と「鉄印」の記帳を始めま […]
2022年2月25日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 イベント 鉄カード第16弾を配布開始します! 「鉄カード」とは、鉄道の知名度向上や利用促進に繋げようと、全国各地の鉄道会社で発行されるトレーディングカードです。 金田駅窓口(郵送含む)で上記グッズお買い上げ1,000円につき、「鉄カード」(非売品)を1枚プレゼントし […]
2021年11月27日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 イベント沿線情報 列車型ラッピングポストを設置しました~日本郵便との地域活性化協定締結記念~ 平成筑豊鉄道と日本郵便とは、このたび、「郵便局での乗車券販売」「観光振興等の地域活性化」「地域・社会の活性化」を効果的に推進するため、「地域活性化に関する」包括連携協定を締結しました。 地域活性化協定締結記 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 イベント 九州第三セクター鉄道6社で「重ねおしスタンプラリー」を開催します。 九州の第三セクター鉄道6社が協力して、鉄道、沿線地域を盛り上げていくことを目的として「RAIL936PROJECT」を立ち上げます。 プロジェクトの第1弾として、6社で「重ねおしスタンプラリー」を開催します。 各社の車両 […]
2021年4月17日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 イベント 「スーパーハッピー号」をお披露目しました。 2021年4月17日(土)、「スーパーハッピー号」のお披露目が行われました。 当日まで車庫の中に格納されていたのですが、「シャッターオープン!」の掛け声とともに、ついにその全貌が明らかになりました。 その全 […]
2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 イベント みんなの夢を乗せて「スーパーハッピー号」が走り出します。 <ミヤザキ ケンスケ × 福智町 × JAL × へいちく> 「Super Happy Train Project(スーパーハッピートレインプロジェクト)」について 世界の地域の人々を巻き込みながらアートを […]