記録的な大寒波が西日本を襲った日、辺りは一面の銀世界でした。運行を休止する公共交通機関が多い中、へいちくは通常通り元気に運行していました。
投稿者: shortgame さま
記録的な大寒波が西日本を襲った日、辺りは一面の銀世界でした。運行を休止する公共交通機関が多い中、へいちくは通常通り元気に運行していました。
投稿者: shortgame さま
記録的な大寒波が西日本を襲った日に寒さのため彦山川が凍るという光景に目を奪われていたら、通常通りなのはな号が田川市立病院駅へやってきました。
投稿者: shortgame さま
鉄道アイドル木村裕子さんを乗せたへいちく浪漫号がゴールの赤駅に向けラストスパートに入りました。
投稿者: ポン太 さま
1月19日の雪の日、新しい塗装を輝かせながら、軽快に走り抜けて行きました。
投稿者: 森のタコさん さま
日立マクセル号の運行開始を祝うかのように美しい雪が舞った2016年1月19日
投稿者: 平成筑豊鉄道を元気にする会 さま
ニュースで日立マクセル号運行の事を知り、すぐに撮影に出掛けました。
運行初日はあいにくの雪模様でしたが、白一色の世界に赤い円形のラッピングがよく映えました。
投稿者: shortgame さま
今年の初雪
投稿者: Kikumaru さま
近くから全景を撮りたかったので、超広角レンズで嘉麻川橋梁を撮影しました。どういう風な構図になるのかが、見当がつかず、試行錯誤の撮影でした。なのはな号が空に向かって走っているような錯覚を覚えました。
投稿者: ニシオカコウジ さま
中泉駅そばの児童公園の滑り台の上から撮影しました。なのはな号がアーチの中を走っているみたいでした。
投稿者: ニシオカコウジ さま
崎山駅付近では、飼育されている山羊がいます。列車が近づくと山羊は列車をじっと見つめていました。白い仲間だと思ったのでしょうか。
投稿者: ニシオカコウジ さま