へいちく誕生時カラーの気動車が、明治時代に作られた嘉麻川鉄橋を渡るシーン。この鉄橋はイギリス製で橋脚・橋台はレンガで造られており現在でも現役で活躍しており貴重な橋梁であります。
投稿者 : 崎トウ様
へいちく誕生時カラーの気動車が、明治時代に作られた嘉麻川鉄橋を渡るシーン。この鉄橋はイギリス製で橋脚・橋台はレンガで造られており現在でも現役で活躍しており貴重な橋梁であります。
投稿者 : 崎トウ様
LINEスタンプ号がレンゲの花の絨毯の上を颯爽と走っていきました。
投稿者 : ポン太 様
昭和チックな佇まいの駅舎です。
投稿者 : 森のクマ様
へいちくの直方駅は元国鉄直方駅の貨物ホームの後を使用しており、そこから列車は発車する。
投稿者 : 崎トウ 様
飲酒運転は絶対にダメ!
お酒を飲んだらへいちくの列車を利用しましょう。
投稿者 : 森のクマ 様
2番線脇の一本の八重桜、見事に咲き誇っていました。
投稿者 : 森のクマ様
今年はソメイヨシノ、八重ともに開花が早かったですね。
投稿者 : 森のクマ様
満開の桜でお出迎え
投稿者 : 森のクマ様
満開の桜と福知山!
投稿者 : 森のクマ様
つながる号になって初めての春。さくらの花にもマッチする色合いですね。
投稿者 : ポン太 様