JAL&福智町「フレンチ&スイーツ列車」、航空会社のロゴをヘッドマークにした列車は超レアですね。
投稿者 : 森のクマ 様
JAL&福智町「フレンチ&スイーツ列車」、航空会社のロゴをヘッドマークにした列車は超レアですね。
投稿者 : 森のクマ 様
イエロー塗装をしたちくまる号が夕方が近くなった菜の花が咲く直方の町を駆け抜ける。
投稿者 : 崎トウ様
へいちく誕生時カラーの気動車が、明治時代に作られた嘉麻川鉄橋を渡るシーン。この鉄橋はイギリス製で橋脚・橋台はレンガで造られており現在でも現役で活躍しており貴重な橋梁であります。
投稿者 : 崎トウ様
もうすぐ春になる頃、多賀神社の近くでは早咲きの桜が咲き始めてました。
投稿者 : 崎トウ 様
嘉麻川橋梁近くの土手にはつくしがいっぱい頭を出していました。
投稿者 : ポン太様
豊前の国から九州第1号トンネルである石坂トンネルと通過して筑豊に入ってすぐ源じいの森駅に到着するシーンです。源じいの森は温泉やキャンプが楽しめるところです。
投稿者 : 崎トウ 様
いい季節になりました。菜の花の黄色とマクセル号のピンクが引き立っています
投稿者 : やたがらす 様
下駄履きました(笑)
投稿者 : 森のクマ 様
なのはなが咲いている所を列車は通り抜ける。
投稿者 : 崎トウ様
遠賀川を渡る橋なのに、なぜか「嘉麻川橋梁」…
そんな撮影者の疑問を振り払うように、マクセル号が駆け抜けていく!
投稿者 : 森のクマ様