へいちく浪漫号の車両501号車は、来年どうなるかが楽しみだね。投稿者:崎トウ 様
2018
12/6
へいちく浪漫号の車両501号車は、来年どうなるかが楽しみだね。投稿者:崎トウ 様
平成筑豊鉄道が誕生した時から走っていた300形レールバスが休んでおり、いつか復活する日を待っている。投稿者 : 崎トウ 様
月が出た出たのイラスト絵画の炭都物語号またの復活を祈る。
投稿者 : 崎トウ 様
かつては国鉄糸田線で使われていたサボを付けてました。
投稿者 : 崎トウ 様
春のへいちくまつりでキハ2004がひかり号のヘッドマークを付けて展示していた。ちょうどこの年(2018)は急行ひかり号がデビューして60周年の年です。デビューは昭和33年(1958)その名は東海道新幹線に引き継がれた。
投稿者 : 崎トウ 様
金田駅には平成筑豊鉄道の本社と車両基地があり列車のすれ違いも見られます。来年誕生30周年です。
投稿者 : 崎トウ 様
春のへいちくフェスタの時にちょうどつながる号が洗車されている所を見ました。これはイベントの時しか見られないシーンです。
投稿者 : 崎トウ様
へいちく浪漫号とキハ2004の並びはイベントの時しか見られない光景
投稿者 : 崎トウ様
前は旧型車両塗装車・後ろはなのはな号が停車しているシーン
投稿者 : 崎トウ 様
人見駅近くの中元寺川そばでいい色を発見
マクセル号が益々引き立ててくれます
投稿者 : やたがらす 様